7月28日 -夏の土用の丑の日- 管理者ブログ 2021.07.28 土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日のことを指します。 この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣がありますこの習慣は、奈良時代の万葉集(まんようしゅう)にも詠まれているほど古くからあった習慣だそうです(^^;) こんなに昔の習慣が現代でも続いているんですね!!夏も本番になります💦ウナギを食べて夏バテを防止しましょう(^o^)/
コメント