7月16日 -虹の日- 管理者ブログ 2021.07.16 「なな(7)い(1)ろ(6)」(七色)と読む語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に空に大きな虹が出ることが多いことから”虹の日”として制定されたそうです 「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」との思いが込められています また「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との意味合いもあるそうです!! 私も先輩として後輩をサポートできるように頑張ります(^^)///
コメント